ユーカリコーヒー(お休み中)

糸紡ぎ、編みもの、本・・・趣味と日々の雑記

編みもの動画#4 コーヒーと絵本紹介

カシミアのセーターちまちまと。#4

4つ目となる、編みもの動画が出来上がりました。

今回の動画も見ていただけると嬉しいです。

 


カシミアのセーターちまちまと。#4【コーヒーと絵本紹介】

 

今回の動画で、試してみたこと

f:id:eucalyptus18coffee:20200730155718j:plain

作り始めの頃は深く考えず、思うがままに動画作成をしていましたが、

編みものだけでは物足りないな~と感じるようになりました。

 

他にどんなことが出来るかを考えて、

  • チャンネル名「ユーカリコーヒー」から、喫茶店のイメージでコーヒーを煎れるシーンを作る
  • 自分が発信できる分野として、絵本の紹介パートを作る 

 

この二つをお試しで入れてみることに。

 

ハンドドリップのコーヒー

職場の友人にコーヒーミルを譲ってもらったのをきっかけに

(お父さんが忘年会のゲームで当てたけど、家にあるから・・・と笑)

憧れていたハンドドリップを始めたのが、もう何年前だろう・・・。

 

道具をたくさん持っているわけではありませんが

常に豆はきらさないようストックしているくらい、コーヒーは大好きです。

 

私の大好きなブロガー、ユラさんもコーヒーに関するブログを書かれています。

\ユラさ~ん、私もコーヒー好きですよ~!/

HARIOのサーバーセット、素敵だなぁ。

 

ちなみに・・・好みの味は深煎りのブラックです。

 

絵本の紹介

以前、ブログでも手持ちの絵本を紹介したことがあります。

 

私自身、書いていてとても楽しく

絵本をお好きな方が多いんだな~という実感が持てたブログでした。

 

ちょうど職場近くに児童書専門店があるので

今後はそちらで絵本を仕入れて、動画でも紹介できたらなと思っています。

 

ネットも便利なのですが、お店の奥さんがやはり児童書に精通していらして

(なのにとても奥ゆかしくて優しくて、少しだけおっちょこちょいな感じがとても好き!)

絵本のお話が聞けますし、地元のお店でお金が使えるのが嬉しいのです。

 

『12にんのいちにち』杉田比呂美 あすなろ書房(2014年)

12にんのいちにち

12にんのいちにち

 

今回動画で紹介した絵本はこちら。

お店に置いていない絵本だったようで、奥さんに頼んで注文して頂きました。

 

1冊の本の中に小さな物語(12人+α)があちこちに散らばっていて、

何度開いても新しい発見がある絵本です。

読むというより、眺めるのを楽しむ感覚に近いかな。

 

誰かの「ルーティン」動画をYoutubeで観るのが私も好きですが、

嗜好を変えて、絵本で楽しんでみるのはいかがでしょう。

 

イギリス・アイルランド一人旅④ ウィンダミアのフットパス

少し日が開いてしまいましたが、イギリス・アイルランド旅行記の続きを。

今回は私が帰国後、山登りを始めるきっかけのひとつとなった

「フットパス」についてです。

 

 

イギリス発祥 フットパス

f:id:eucalyptus18coffee:20200625084854j:plain

「フットパス」を改めて検索してみると、イギリス発祥の言葉のようです。

森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】(日本フットパス協会HPより)

 

湖水地方ではこのフットパスがあちこちで見られました。

車の心配も無く、出会う人も少なかったので気ままに歩くことができます。

 

ORREST HEAD(オレスト・ヘッド)へ続くフットパス

f:id:eucalyptus18coffee:20200625084646j:plain

ウィンダミア駅近くに「オレスト・ヘッド」という標高239メートルの丘があります。

片道30分程度で上れるこのフットパスが好きで、滞在中2回訪れました。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200625085233j:plain

道はとても良く整備されています。

石積みの塀はツタやコケにくるまれて、緑の香りが立っていました。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719123656j:plain

森の中を一人で歩くというのは、自然の静けさの中に身を置くことなんですね。

 

地面を踏む音、木々の間を通り抜け触れていく風、目に映る緑の色と湿った香り。

頭の中で雑音のような、細々とした考え事が落ち着く頃

無心になって歩を進める感覚は、集中して編みものをしている時と似ています。

 

集中を抜けた先にある、

少し気だるい疲労感と美しい景色のご褒美が待っているところも同じ。

 

丘の上からの眺め

丘の上まで登り切ると、360度景色を見渡すことが出来ました。

写真に見えている湖はウィンダミア湖です。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719124143j:plain

 

1回目に登ったときは少し雲が出ていましたが・・・

 

 

 

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719124534j:plain

 

後日改めて登ったときには、雲ひとつ無い青空が広がっていました。

  

 

 

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719124748j:plain

 

6月末にしてはとても暖かく、風が穏やかに吹いてうっとりするくらい気持ちが良かった。

山での楽しみ方を知った今、この景色の中お湯を沸かしてコーヒーでも飲めたらもっとのんびりできるよ・・・と当時の私に教えてあげたくなります。

 

 湖畔へ向かうフットパスへ

f:id:eucalyptus18coffee:20200719131645j:plain

次はウィンダミア湖の湖畔を目指し、別のフットパスへ足を伸ばします。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719132117j:plain

先程のものとは違い、路地裏を通る細い道。

なにか物語へと続きそうな雰囲気に心が躍ります。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719131918j:plain

名前は分からないけれど、黄色が鮮やかな花に元気をもらって。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719132423j:plain

湖が近づいてきました。

 

町中に川が流れている景色は日本でもよく見かけますが、

山や木々の間から湖が出たり隠れたりする景色はなんだか新鮮です。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719132443j:plain

途中、ニュージーランドへ行ってから大好きになった羊の放牧地が。

 

道は、なんと牧草地のど真ん中を通っています。

人慣れしているのか、近くを通っても逃げないので少しドキドキ。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719132505j:plain

 木々の木陰の下をしばらく歩き、湖畔に到着。

 水面が静かに揺れていました。

 

気づけば10㎞以上、歩いていた

f:id:eucalyptus18coffee:20200719170655j:plain

ウィンダミアに来る前のロンドンでもそうでしたが、

今回の旅行中はとにかく、よく歩きました。

スマホの記録によると、1日平均して10㎞~15㎞の距離を歩いていたようで驚きます。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200719170814j:plain

旅行先であちこち歩き、土地勘をつけることが好きだったのがひとつ。

イギリスでバスに乗る勇気が無くて、仕方なく歩いていたというのがひとつ。

 

後者はなんとも情けない理由ですが、

嬉しいことに帰国後1日働いてみるとなんだか以前より疲れにくい。

「体力が付く」ってこういうことか・・・と運動の大切さを実感したこともあり、体力維持のために登山を始めたのでした。

 

運動の選択肢として登山を選んだのは、イギリスでフットパスの気持ちよさを実感したおかげです。

 夏の暑さに怖じ気づき、ここひと月程山から遠のいていましたが、明け方から登れば涼しいよと聞いたので、近々登ってみようかな。

 

次回のイギリス・アイルランド旅行記は・・・

絵本『ピーターラビット』の世界を味わいに、船で湖を渡りHill Top(ヒルトップ)へ。

この旅行中、日本人が一番多かった場所でもあります。

 

私も憧れの場所に来られた嬉しさに写真をたくさん撮ってしまいました。

次回、たっぷり紹介できたらと思います。

 

不安な気持ちに寄り添う 角銅真実さんの音楽

 涼しさの残る5月頃にラジオで流れた曲がこちら、

角銅真実さんの『Lark』です。

 


角銅真実 - Lark~November 21~わたしの金曜日

 

 森の中を風が吹き抜けるような心地よさ。

ラジオを聴きながらiTunesストアでアルバムをダウンロードし、今もよく聴いています。

 

Oar

Oar

  • 角銅真実
  • J-Pop
  • ¥2241

  

 

今日は仕事が休みで、午後から家のワンコをトリミングに連れて行く予定でした。

予定が変更になったのは、ワンコが急遽手術を受けることになった為。

 

最近ちょっと元気が無くて、体も熱っぽかったので昨日動物病院に行きました。

血液検査とエコーで診察してもらったところ子宮に陰があり、この陰(異物)のせいで痛みが出てぐったりしているそう。

 

手術自体難しいものではないし、まだ他の臓器もしっかりしている今のうちに子宮を取っておいた方が良いとの判断でした。

 

その後は家に帰り、今日の朝改めて病院へ。

もしかしたらこのまま帰ってこないかもしれない…なんて縁起でもないことが頭をよぎります。

 

ワンコは今の子で3代目になりますが、手術をしたのは今回が初めて。

朝連れて行ったときは私も不安と緊張で、泣くのを堪えて説明を聞くのが精一杯という有り様でした。

預けて車に戻った瞬間どばーーっと涙が。

 

術後の夕方、様子を見に行くと

ゲージの中で立ち上がってこちらを見つめるうちの子が・・・(残念ながら、今日はそのままお泊まりだ)

点滴につながれてはいるけれど、元気な様子が見られて一安心です。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200715210449j:plain

(ヨークシャテリアの女の子)

小さい体で、よくがんばったね。

 

気が小さい子なので病院のゲージに長くいるよりも

家に帰って休ませた方が良いと、明日の朝迎えに行くことになりました。

聞けばお腹に包帯も巻いていないし、首に付けるカラーもしなくて良いとのこと。

そんな軽装備で済むとは・・・獣医さんってすごいなあ。

 

不安な気持ちでいっぱいの1日でしたが、角銅真実さんの曲はそんな気持ちにそっと寄り添ってくれるようで。

 優しくて、不思議な魅力のあるサウンド

出会えて良かったなと思います。

お気に入りの3冊 / 菊池亜希子さん

前回は菊池亜希子さん(以下あっこちゃん)の新しい著作、『へそまがり』についてブログを書きました。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200715070302j:plain
あっこちゃんの本は前から好きで、新しく出版される度に買ったり借りたりをして読んでいます。

 

今回は、今まで読んだ中でお気に入りの3冊を紹介させてください。

 

『みちくさ』(小学館

みちくさ

みちくさ

 

訪れた町をエッセイ・写真・地図(全部手描き!)で紹介していく内容で、雑誌『PS』の連載をまとめたもの。

あっこちゃんを知るきっかけになった本でもあります。

 

私は東京の日暮里で、この本に載っているお店(主に手芸店)巡りをしたことがありました。
しかし、紹介されていた洋食屋さんがあまりにも趣がありすぎて、迷いに迷って入れなかったという思い出が。
ちょっとの怪しさとドキドキも味わっていたら、みちくさはより輝いただろうにな。

 

あっこちゃん目線のガイドブックとしても楽しめるシリーズです。

現在1~3巻まであり

 

『好きよ、喫茶店』(マガジンハウス)

好きよ、喫茶店

好きよ、喫茶店

  • 作者:亜希子, 菊池
  • 発売日: 2017/07/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 「喫茶店」っていいですよね。

薄暗くて、あつあつの珈琲が飲めて、自分の世界が作れる場所。

あっこちゃんが教えてくれるのは、「通」になったような嬉しさや誇らしさを感じるお店ばかりです。

 

2年くらい前、安藤裕子さんのライブ を聴きに友人と東京へ。

ライブ以外の時間はこの本に載っている喫茶店を渡り歩きながら一緒に編みものをして過ごしました。

 

『みちくさ』と同じく エッセイ・写真に加えて、お店の内装があっこちゃんお手製のイラストで描かれています。

イラストで目にしたオブジェなどをお店で見つけて「本に描いてあったやつ!」と内心にんまりするのが、楽しみ方のひとつです。

 

  『続・好きよ、喫茶店』もあり

 

 『絵本のはなし』(白泉社

絵本のはなし (MOE BOOKS)

絵本のはなし (MOE BOOKS)

  • 作者:菊池 亜希子
  • 発売日: 2016/03/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 好きな人の「好きな物」の話を聞くって楽しい。

「好きな物」が「自分も好きな物」ならなおいっそうです。

 

タイトルの通り、あっこちゃんが絵本を紹介してくれるのですが、それぞれ絵本のイメージに合わせたスタイリングになっていて、それがとっても可愛い。

(表紙写真は確か、『くまの子ウーフ』の頁だったかな・・・たまりません)

 

服が大好きなあっこちゃんならではの表現、世界観にキュンとします。

本を楽しんだ後は、気になった・読みたくなった絵本を見つけに図書館へ。

1冊の本から次々に楽しみが繋がって、お得に感じてしまう1冊です。

 

 


- 以上、お気に入りの3冊でした -

本屋さんや図書館で見かけましたら、是非手に取ってみてください。

中をぱらぱらっと見るだけでも、かわいい気持ちになれる本ばかりです。

 

 ◎

 

余談ですが 前回のブログを書いた次の日、改めて読み直してみると「我ながら伝わらない文章だなぁ」と感じ反省・・・。

 大幅に加筆修正しました。

(今回のブログは加筆部分が長くなりすぎた故の産物だったり・・・)

 

"夜に書いた手紙は出すな"と言いますが、私の場合 ブログも書いてから少し寝かせた方が良さそうです。

自分が納得できるブログにするのって難しい、けど面白い。

菊池亜希子さん著『へそまがり』

 ゆっくりゆっくり読んでいた菊池亜希子さん(以下あっこちゃん)の『へそまがり』。

本日読了いたしました。

 

へそまがり (エッセイ)

へそまがり (エッセイ)

 

こちらは、月刊誌の『リンネル』に2016年8月~2020年3月の間連載されていたエッセイをまとめた1冊。

 

絵も描けるあっこちゃん(今までの著書も自分のイラストを使うことがほとんど)ですが、今回は小川雄太郎さんというイラストレーターの方がエッセイに合わせて絵を描かれているようです。

イラストは表紙にあるようなシンプルで構造的なものが多く、本に使われている6色の柔らかい紙と、あっこちゃんの文章とがちょうど良く合わさってひとつの作品になっています。

 

今までは服や物・場所や人など、あっこちゃんの好きなものを通して人柄が伝わってくる内容が多かったのですが、今回は文章そのものから想いが伝わってきます。

結婚・妊娠・出産・子育て・・・と30代のあっこちゃんに起こった様々な出来事が詰まっていて、中には書くのに勇気がいっただろうな、と思うものも。

 

ごろんと横になりながら読むと「よしよし」と慰められているような、キライな自分もまるっと包んでくれているような、そんな気持ちにしてくれます。

あっこちゃんが弱い部分も書いてくれたから、ぐんと優しい本になっているのだと思いました。

 

中でも「私の好きな私」というエッセイが心に残っています。

「その人を好きかどうかよりも、その人といるときの自分が好きかどうか」

 

背伸びをせずに そのままの私で のびのびといられるか。

そんな自分を、自分でちゃんと好きだと言ってあげられるか。

 

私に足りていなかったのは、こういう考え方だなあと。

 

人であれ、ものであれ、今後自分の基準のひとつとして大切にしていきたい。

そんな言葉に出会えた1冊でした。 

 

最終更新:2020年07月11日