ユーカリコーヒー(お休み中)

糸紡ぎ、編みもの、本・・・趣味と日々の雑記

私の好きな<児童書・絵本>6冊

本を扱う仕事に就いています。

 

今は人事や労務関係の仕事が増えてしまいましたが、

一番長く携わったのは児童書関係でした。

 

良い絵本は変わらず、どの時代の子どもにも好かれるようで

ぐりとぐら』や『キャベツくん』、『だるまちゃんとてんぐちゃん』など

昔から読み継がれている絵本が沢山あります。

 

栄養の多さに加えて物としての魅力も大きく、私も絵本が大すきになりました。

あまり数は持っていませんが、特にすきな6冊を紹介させてください。

 

 

 

『バムとケロのもりのこや』 島田 ゆか 

f:id:eucalyptus18coffee:20200701131754j:plain

子どもから大人まで楽しめる、人気のシリーズです。

二人の持ちものや部屋の小物ひとつひとつまで細かく描かれていて、

絵を眺めているだけでも楽しめます。

 

バムとケロのおかいもの

バムとケロのおかいもの

  • 作者:島田 ゆか
  • 発売日: 1999/02/01
  • メディア: 大型本
 

 私が持っているのは「もりのこや」ですが、この「おかいもの」が1番すき。

(魅力的<もの>が、たっくさん出てくるのです)

 

『きょうはなんのひ?』 林 明子

f:id:eucalyptus18coffee:20200701132858j:plain

「まみこ」という名前の女の子が、両親の結婚記念日に楽しい仕掛けを考えます。

 

仕掛けに使われた まみこ のお手紙は、林明子さんの娘さんの文字だとか。

お母さんの笑顔がハンサムでとってもすき。キュンとします。

 

こんとあき (日本傑作絵本シリーズ)

こんとあき (日本傑作絵本シリーズ)

  • 作者:林 明子
  • 発売日: 1989/06/30
  • メディア: 大型本
 

 林明子さんは好きな本が多くて選びきれません。

色使いも鮮やかでとてもきれい。

見ていると心と目が喜びます。

 

ジャイアント・ジャム・サンド』  ジョン・ヴァーノン・ロード

f:id:eucalyptus18coffee:20200701134157j:plain

有名な絵本が続きましたが、この本はマイナー寄りではないでしょうか。

 

「むんむん むしむし あつい なつ

チクチクむらに とんできた

4ひゃくまんびきの ハチの たいぐん」

 

・・・という大変な事態に、村人は大きな大きなパンを焼き、バターとジャムを塗ります。

そのジャムにハチがおびき寄せられたところを、もう1枚のパンでサンド!

 

見る人によってはゾワゾワしてしまうようですが、

私はこの、ちょっとの不気味さも相まって大すきな1冊です。

 

 同じ作者でもう1冊『にげだしたローラー・スケート』という絵本がありますが、

現在流通はしていないようです。

 

『ペレのあたらしいふく』 エルサ・ベスコフ

f:id:eucalyptus18coffee:20200701135446j:plain

私はもの作りをするお話が特にすき。

 

育てた子ヒツジから毛を刈り取り、毛をすき、糸を紡ぎ、染め粉で糸を染め、布を織り、服を仕立てる・・・

ペレは大人の手を借りながら、自分の服を完成させます。

 

もの作りの過程の中にある手間が見えにくい時代。

その手間の中におもしろさがいっぱい詰まっていると思います。

 

『時計つくりのジョニー』 エドワード・アーディゾーニ

f:id:eucalyptus18coffee:20200701140854j:plain

もの作りのお話をもう1冊。

 

ジョニーはジェーンおばさんからいただいた『大時計のつくりかた』という本が一番のお気に入り。

ある日「ぼくも、大時計をつくろう」と思いつきます。

お父さんもお母さんも、学校の先生も他の子ども達も「ばかなことをいって!」と相手にしなかったり、からかったり・・・。

 

 そんな中、立派に大時計を作り上げたジョニーの気持ちを思うと、私も一緒に深い満足を感じられるのです。

アディゾー二のペン画も印象的。

 

 もの作り関連ですと、このシリーズもおすすめです。

 

『ふしぎな木の実の料理法』 岡田 淳

f:id:eucalyptus18coffee:20200701142734j:plain

最後に、絵本ではありませんが、好きすぎて購入した単行本の紹介です。

 

「こそあどの森の物語」シリーズとして、現在12巻まで出版されています。 

シリーズの第1作目にあたるこちらは、こそあどの森の住人とその住んでいる家を見ることができるお話。

 

挿絵で描かれているお家の断面図や家具、細かい仕掛けなどが具体的で、

本当にこんなお家があるんじゃないかな、造れるんじゃないかな・・・という気持ちになります。

 

主人公のスキッパーという男の子が無口なこともあってか、物語もとても静かで穏やかなのも良いなぁと。

読むと優しい気持ちになります。 

 

岡田淳こそあどの森の物語完結セット(全12巻セット)

岡田淳こそあどの森の物語完結セット(全12巻セット)

  • 作者:岡田淳
  • 発売日: 2017/04/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

たまに児童書を手に取ると、自分の日常とは違った視点に はっとさせられることがあります。

大人になった今だからこそ分かることや、感じることもたくさんあるはず。

 私も久しぶりに、絵本を一冊買って帰ろうかな。

編みもの動画#3 カフェでの撮影

f:id:eucalyptus18coffee:20200701112858j:plain

 

先日、地元のカフェで編みもの動画を撮影しました。

 

シンプルな内装と、机の手触りが大好きなお店です。

アイスコーヒーがとっても美味しい。

 

今回の動画も観ていただけると嬉しいです。

 


カシミアのセーターちまちまと。#3【カフェで編む】

イギリス・アイルランド一人旅③ 湖水地方ウィンダミア

ロンドンEuston(ユーストン)駅から鉄道に乗ってWindermere(ウィンダミア)という街に移動。

途中Oxenholme Lake District(オクセンホルム・レイク・ディストリクト)駅で乗り換えもありましたが、無事到着できました。

 

・・・ウィンダミアの前に、ユーストン駅での一コマを少々。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200622230620j:plain

 改札手前の電光掲示板です。

 

出発の時間が近づくと電車の情報が出るのですが、乗り場が何番ホームになるのかはギリギリまで分かりません。

電車によっては10分前でやっと分かる・・・なんてことも。

 

出発時刻が近づくと掲示板前のスペースにスタンバイをして、ホームナンバーが出るのを今か今かと待ちわびます。

手に持つチケットの発車時刻が迫る中、ちゃんとこの電車に乗れるのだろうかとソワソワ。

ホームが分かってからも、本当にこっちで合っているのかとドキドキ。

 

不安はありますが、なんせ発車まで時間がありません。

自分を信じて、大きな荷物と一緒に急ぎ足で歩を進めます。

 

当たり前のように発着ホームが決まっている、日本の鉄道システムは優秀だな~と改めて感じたのでした。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200622232647j:plain

 ウィンダミアに到着して、まずはお世話になるお宿「Autumn Leaves Guest House(オータム・リーブス)」へ向かいます。

 

写真の向かって左側、白い窓枠の建物です。 

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200622232714j:plain

内装の雰囲気も私好みで嬉しい。 

全体的にこぢんまりと可愛らしく、とても清潔感のあるゲストハウスでした。

 

この旅唯一の個室で3泊、羽を伸ばします。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200622232736j:plain

食事は1階のこちらで。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200624194510j:plain

 朝食にイングリッシュ・ブレックファストを作って頂きました。

 

ちゃんと料理された暖かい食事はなんだか久しぶり。

塩気が強めですが、素材の味がしっかりとしていて美味しかったです。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200624195406j:plain

 翌日の朝食には、興味を惹かれたベジタリアン用のブレックファストを注文してみましたが・・・ま、まずひ。笑

 

味も食感もこんなに違うんだ・・・と神妙な面持ちで味わい、完食しました。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200624204256j:plain

お宿近くのコインランドリー。

無骨なマシンが絵になります。

 

乾燥機で乾ききらなかった洗濯物を部屋いっぱいに干した後、湖水地方ではたくさん見られた「フットパス」へと向かいました。

 

フットパスについては写真も多くなりそうなので、次回に続きます。

『地球の歩き方』 安心・信頼の真面目なガイドブック

昨年旅をした、イギリスとアイルランドのブログを最近まとめています。

 

記憶をたどるために手元に積んでいるのは、当時使っていた手帳・メモ帳・ガイドブック。

 

数あるガイドブックの中から、私が海外に行く時必ず持って行くのが『地球の歩き方』シリーズのものです。

A02 地球の歩き方 イギリス 2019~2020

A02 地球の歩き方 イギリス 2019~2020

  • 発売日: 2019/07/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

海外旅行の計画が自分の中で始まりそうになると、まず最初にこのガイドブックを買いに本屋さんへ向かいます。

 

 満ち満ちの中身ゆえ、値段も少々張ります。

私が買った時はイギリス1700円、アイルランド1800円でした。(+税)

しかし値段の効果もあり、「買ったからには準備を進めるぞ」と気合いが入るんですよね。

 

結構な重量があるにも関わらず毎回荷物に詰めていくのは、初めての海外一人旅でこの本にとても助けられたという信頼があるから。

 

今はスマホで何時でもどこでも情報を調べられますが、当時はまだガラケーを使っていて、ネットが頼りにならない時代でした。

分からないことや調べたいことはたくさんありましたが、この本の中を探せば全部載っていた。

このアナログ本1冊の万能さに惚れたのでした。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200620203130j:plain

現在手持ちの『地球の歩き方』です。

何年版のものかを見ると、国を訪れた年が分かります。

 

・・・正直今は持って行っても、現地で開く回数は少なくなりました。

 

それでも、派手な加工や飾り付けがされていない写真や、ニュートラルなテンションでの真面目な説明文は見ていてやっぱりいいなぁと感じます。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200620203540j:plain

私の初めての『地球の歩き方』は、左側のフランスです。

 

2冊あるのは、当時巻末に付いていた「現地最新情報・ご投稿用紙」で美味しかったパン屋さん情報を送ったところ採用になり、掲載本を頂いたため。

 

ぼろぼろの1冊とぴかぴかの1冊。

2冊合わせて、私の大切な思い出です。

イギリス・アイルランド一人旅② ロンドン

イギリス・アイルランド旅行記②です。 

 

今回はロンドン滞在中の写真から、私が立ち寄った場所を簡単にですが紹介していきます。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617170005j:plain

ロンドンでの移動は地下鉄(UNDER GROUND)を使用しました。

ホームは駅により装飾が異なり、思わず写真に納めたくなります。

 

オイスターカード(日本で言うSuicaカードのようなもの)」に好きな金額をチャージして改札を通過するシステムでした。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200619112551j:plain

宿泊先近くの協会にいた猫さん

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617180712j:plain

大英図書館

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617191254j:plain

大英博物館

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617192114j:plain

・・・なんと「マンガ展」をやっていました。

展示は見ませんでしたが、これは何という漫画のイラストだろう・・・。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617180035j:plain

「Host cafe」

教会の中にあるという珍しいカフェで注文した、クリームティー

 

真ん中の白いクリームは「クロテッドクリーム」という生クリーム寄りのバター・・・と表現して良いでしょうか。

味はほとんどありませんがコクがあり、ジャムと一緒にスコーンへ(たっぷり)乗せて食べると美味しい!

 

写真のセット(スコーン・クロテッドクリーム・ジャム・紅茶)をイギリスでは「クリームティー」呼ぶそうです。

日本ではあまり聞かないような・・・?

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617192417j:plain

「Liverty(リバティ)」

「リバティ=柄の可愛い布」というイメージしか持っていませんでしたが、ロンドンの老舗デパートの名前だったとは。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617192948j:plain

木造建築のデパートは、床や階段、手すりにも歴史を感じる木材が使われています。

手に触れる木のなめらかさも、床を歩く足音も耳に心地よかった。

 

もちろん、所謂「リバティ柄」の布地もたくさん見ることができます。

他にも手芸用品が置かれており、私は手編みのカーディガン用に木製のボタンを購入しました。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617181117j:plain

 「Fortnum&Mason(フォートナム&メイソン)」

箱や缶好きにはたまらない、パケ買い必至のお店です。

 

紅茶やジャム、クッキー、チョコレートなどが山ほど棚に並んでいて、おとぎの国に迷い込んだかのよう。

クッキーが詰まった缶にオルゴールが付いていたり・・・ときめきが止らない時間でした。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617202654j:plain

「バッキンガム宮殿」

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617202748j:plain

ウェストミンスター寺院」 

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617202832j:plain

「国会議事堂」のビック・ベン・・・は絶賛工事中。

 

時を同じくして、広島の厳島神社を観光したという友人から「大鳥居が工事中で・・・」と全く同じ状況の写真が送られてきました。笑

観光地あるあるかもしれません。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617200344j:plain

「ナショナル・ギャラリー」

ダ・ヴィンチフェルメールゴッホ、モネなどの有名絵画がゆったりと見られる贅沢な美術館です。

 

あの有名なゴッホの「ひまわり」が見られるということで楽しみにしていたのですが、別の展覧会に貸出中でした・・・。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200617200605j:plain

心に残る作品はたくさんありましたが、中でも私が一番好きになったのが、こちらの「Surprised!」というアンリ・ルソーの作品。

 

アンリ・ルソーって『楽園のカンヴァス』で取り上げられていた画家だよな・・・」と思い出しながら、初めて見るルソーの絵をしばらく堪能しました。 

楽園のカンヴァス (新潮文庫)

楽園のカンヴァス (新潮文庫)

  • 作者:原田 マハ
  • 発売日: 2014/06/27
  • メディア: 文庫
 

 こちら、好きな本の1冊です。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200618092901j:plain

食事の話になりますが、イギリス旅行中はサンドイッチをよく食べていました。

(前回の旅行記①で書いた、食べ損なったサンドイッチがこちらです・・・)

 

あまり料理にこだわらないお国柄なのか、スーパーでも出来合いの物や温めて完成といった商品が目立ちました。

そして完成形を選んでも、正直味がいまいち・・・。

消去法で外れが少ないサンドイッチに一番お世話になることに。

 

「イギリスは食べ物が美味しくない」とはあまりにも有名な話ですが、実際に訪れるまでは「そうは言うても美味しい物もあるでしょうに」と思っていました。

 

ちゃんとしたレストランには入っていないため一概には言えませんが、私はその一説を覆すことができず。

食べることが大好きな私が、見て分かる程度に痩せて帰国したのでした。

 

 

・・・さて、今回はここまで。

 湖水地方ウィンダミアについては、次回に持ち越します。

 

f:id:eucalyptus18coffee:20200619111623j:plain

ロンドンを発つ前に、大英図書館で購入したポストカードにお手紙を書いて日本に送りました。

 

切手を買うために近くの売店に寄ったところ、出てきたのは兵隊さんのモノクロ写真というなんとも地味な切手。

残念だけど、送れればいいさと割り切って(切手だけに・・・)次なる目的地へ出発です。